top of page


応援レター

私、西岡律美の独り言です。
素質論をお役立ていただけると嬉しいです。


2024年10月31日
「言い方一つで、全く異なる捉え方」
「自分が良かれと思って言った言葉が、相手を傷つける」ということをよく聞きますが、まさにその通りなのだなと思いました。
「約束の時間に遅れてくる人」「何とかなると楽観的な人」「物事をズバッとストレートに言う人」その人達なりの考え方や理由がとてもわかりやすく、遅刻する原因も、謎の自信


2024年10月31日
「私は何に怒ってどうして欲しいのか」
恋愛バージョンの講座を受けていただいた女性・・
こうした方が相手は私の事をもっと理解してくれるだろう、とか、逆に私がなぜこんなに
イライラしてしまっているのか、というのを一度落ち着いて、自分自身を見直してみたりだとか、そうすると、私は何に怒って相手にどうして欲しいのかが具体的に見


2024年10月31日
「不安が少しずつ解決し、心が軽くなりました」
「この子に合った勉強のやる気をアップさせる方法や、上の子と下の子の扱いの違いなど、これから実践していこうと思える内容ばかりで、時間があっという間に過ぎたように感じました。
まだ子供は小さいのですが、一人部屋などを与える時期など、迷っていた事不安に思っていたことが少しずつ解決し、心


2024年10月31日
「自分がどんな自分かわかった気がします」
自分がどんな自分か、分かった気がします。
この事を知る事ができて得した気分ですし、知ると知らないでは大きな違いだと思います。
子供との関わり方も参考になりました。
職場での人間関係も、あの人はこんな感じだからこうしてみようとか・・・
価値観の違い、考え方の違い、接し方色々参考にな


2024年10月31日
「お付き合いしたい人のお誕生日を聞く」
自分の生まれた生年月日でここまで間違いなく人物像が言い当てられるとは思いませんでした。
帰ってから親しくてよく知っている友人をキャンコード検索年表で調べてみると、すべてに当てはまる内容でした。
これからお付き合いしたいと思った人には、お誕生日を聞かないといけませんね。
そうおっし


2024年10月31日
「相手が望む空間を作る」
相手がどのような環境が好きなのか、例えば、たくさん話しかけると喜ぶのか、それとも同じ空間にいながら、好きな事をさせておいた方が心地いいのか、どうしたらモチベーションが上がるのかなど、詳しく知ることができました。
相手が望む空間を作り、そして何より私自身が楽に楽しく過ごせるよう、こ


2024年10月31日
「相手を理解せずして攻略はできない」
はじめは占いの種類かな…と思って軽い気持ちでお話を聴いていましたが、話が進むにつれ内容の濃さに驚きました。
相手を理解せずして、攻略はできないことが良くわかりました。
タイプによって、受け止め方がまるで違うことも初めて知りました!
そうおっしゃっていた、営業マンの男性・・
ぜひお


2024年10月31日
「いろんなタイプを認めるのが大切」
職場で理解できないタイプの人がいるのですが、そこは、こんな人なんだなと、スッと理解できた気がしました
そうおっしゃった女性・・
相手への見え方が少しずつ変わるといいですね。


2024年10月31日
「たかが素質論・されど素質論」
「深い深い素の自分や、咄嗟の深層心理に左右される相手のことが、説明の中から炙り出しのように見えてしまう」
「少しずつ隙間を埋めることができる形を探してみようと思いました」と
言っていただいた女性・・
何かしらの発見があるといいですね。


2024年10月30日
想いの違いはお互いさま
② 素質論を知るまでは、ご主人からダメ出しされることがとても嫌だった女性
それが実は「愛情から来ること」だとわかって驚いていましたね
自分の「普通」が、相手にとっては当たり前じゃないことで、傷つけあってしまう・・
お互いさまなこともあるかもしれませんね?


2024年10月30日
人との違いはあなたの強み
お父さんが大嫌いで、自分自身に自信がなかった?
そんなあなたは、講座が終わると、自分自身が肯定された感じだったと
言っていましたね
人との違いは、あなたの強み・・
あなたにしかできないことがあります。
自信を持って下さいね

セミナー・イベントも随時開催♪
詳細は新着情報にて♪
bottom of page