

初めての方へ

「素質論」は、人それぞれに生まれ持った価値観や、それに伴った言動・行動など、目には見えない心の傾向性を探求します。そして理論体系化すると共に、統計的手法によって常に最新の情報を精査し続け、常に変化する社会の中で、実用性と再現性を高め続けている理論です。
当社はこの「素質論」をもとに、人が生まれ持った言動の元となる心の動きの傾向性とその現象を紐解くお手伝いを通して、多くの方々がより豊かな人生を送れますよう願っております。
.jpg)



素質論を知る・学ぶ

素質論はまずは知ること、学ぶこと、体験することからはじめます。
理論を深く学べば学ぶほど自己理解・他者理解が深まります。
基礎理論Ⅰ~Ⅲの再受講や単発受講も可能です。ご希望の方はお問い合わせください。
素質論基礎理論 Ⅰ講座
素質論基礎理論 Ⅱ講座
素質論基礎理論 Ⅲ講座
一式 132,000円


素質論基礎理論

傾向を知る
Ⅰ講座 / 4時間
世の中の人たちが生まれ持つ「人生の方向性」や、そこからくる「好きなこと」「ストレスポイント」などに違いがあることを学習します。
また、知るだけでなくそれをどう日常生活に活かせるのか、対応力の向上へのステップを学んでいただきます。

具体的な行動傾向を知る
Ⅱ講座 / 6時間
・同じ言葉を聞いているのになぜ、捉え方が人によって違うのか?
・人は何かを決断する時、どういう心理過程を辿るのか?
など、理屈ではないそれぞれの感じ方受け止め方の違いを学びます。ここでも、それによって実際の対応力向上のステップを学びます
.png)
プロフェッショナルな観察眼を身につける
Ⅲ講座 / 6時間×2日間
その人の「譲れない想い」や「人生での生きがい」また、「潜在能力」がわかることで、さらに理解が深まります。また、バイオリズムを知ることで、仕事やプライベートでの様々なタイミングに役に立ちます。


素質論を活用する

素質論をスキルとして活用するには、関わりを止めない工夫が必要です。
せっかく学んだスキルを、ビジネスに存分に活かす。
そんな関わりを提供します。
.jpg)
